太宰治他寄書帖「蘭皃帖」大公開
令和5年1月4日(水曜日)から2月10日(金曜日)
時間
9時00分から17時00分
会場
青森県近代文学館 企画展示室
入館無料
休館日
1月11日(水)、1月26日(木)
概要
当館ではこの度、東京都の蝦名則氏より、太宰治をはじめとする著名人が描いた「蘭皃帖」と題する寄書帖の寄贈を賜りました。
かつて東京神田にあった出版社「昭森社」の経営者である森谷均が経営した喫茶店「らんぼお」に置かれた「蘭皃帖」には、
現在確認されている太宰治唯一の水彩(墨彩)画である「森谷均像」が含まれています。また、岡本太郎や野口弥太郎といった画家や、草野心平や井伏鱒二といった文人など、数多くの著名人の寄書きもみられます。
戦後間もない日本において、後に様々な分野の文化の発展を担っていった人々の交流が垣間見える、非常に貴重な資料です。
ぜひご覧ください。
「蘭皃帖」に作品が見られる人物
草野心平 猪熊弦一郎 丹羽文雄 森田沙伊 鈴木信太郎 児島善三郎
青柳暢夫 古沢岩美 渡辺一夫 辰野隆 里見勝蔵 壷井繁治
岡本太郎 井伏鱒二 保高徳蔵 清水多嘉示 太宰治 中島健蔵
福沢一郎 北園克衛 三雲祥之助 野口弥太郎 ※「蘭皃帖」掲載順
ご来館のみなさまへのお願いとお知らせ
- 発熱や風邪の症状が見られるなど、体調不良の方は、ご来館をお控えください。
- 館内では正しいマスクの着用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
- 混雑時には入館制限を行う場合があります。団体見学につきましては、事前にお問い合わせください。
- 展示やイベントの予定が変更になる場合があります。最新情報は、ホームページまたは電話でご確認ください。