南中部の歳時習俗
386.15
ミナミチュウ
南中部の歳時習俗

小沢 秀之/[等]共著 -- 明玄書房 -- 1975

(画像取得中)
(画像なし)

三遠南信歳時記
386.15
ヤマモト*ヒ
三遠南信歳時記

山本 宏務/文・写真 -- 春夏秋冬叢書 -- 2005.11

(画像取得中)
(画像なし)

松本のミキノクチ製作習俗
386.152
TEMケンキ
松本のミキノクチ製作習俗

TEM研究所/調査・作成 -- 文化庁文化財部伝統文化課 -- 2012.3

(画像取得中)
(画像なし)

伊那谷のコト八日行事
386.152
TEMケンキ
伊那谷のコト八日行事

TEM研究所/調査・作成 -- 文化庁文化財部伝統文化課 -- 2015.3

(画像取得中)
(画像なし)

信濃大町の子供流鏑馬
386.152
シナノオオマ
信濃大町の子供流鏑馬

東日本鉄道文化財団/企画・製作 -- 東日本鉄道文化財団(制作) -- [2004]

(画像取得中)
(画像なし)

野沢温泉村の燈籠祭り
386.152
ノザワオンセ
野沢温泉村の燈籠祭り

東日本鉄道文化財団/企画・製作 -- 東日本鉄道文化財団(制作) -- [2010]

(画像取得中)
(画像なし)

諏訪大社の御柱と年中行事
386.152
ミヤサカ*ミ
諏訪大社の御柱と年中行事

宮坂 光昭/著 -- 郷土出版社 -- 1992.3

(画像取得中)
(画像なし)

徳川家康と遠州大念仏
386.154
クメ*マ
徳川家康と遠州大念仏

久米 政勝/著 -- 文芸社 -- 2019.2

(画像取得中)
(画像なし)

舞阪大太鼓まつり
386.154
マイサカチョ
舞阪大太鼓まつり

-- 舞阪町立郷土資料館 -- 1999.3

(画像取得中)
(画像なし)

東海地方の大凧揚げ習俗〈愛知県〉
386.155
サイタマミン
東海地方の大凧揚げ習俗〈愛知県〉

さいたま民俗文化研究所/作成 -- 文化庁文化財部伝統文化課 -- 2010.3

(画像取得中)
(画像なし)

花祭りのむら
386.155
ストウ*イ
花祭りのむら

須藤 功/文・写真 -- 福音館書店 -- 2000.10

(画像取得中)
(画像なし)

須成祭
386.155
スナリマツリ
須成祭

蟹江町教育委員会/製作・著作 -- 蟹江町教育委員会 -- [2011.3]

(画像取得中)
(画像なし)

尾張の山車とからくり人形
386.155
ナゴヤシ*ソ
尾張の山車とからくり人形

名古屋市総務局企画部百周年事業推進室/[ほか]企 -- 名古屋市総務局企画部百周年事業推進室 -- 1989.7

(画像取得中)
(画像なし)

名古屋市山車調査報告書 5
386.155
ナゴヤシキョ
(5)
名古屋市山車調査報告書 5

名古屋市教育委員会/編 -- 名古屋市教育委員会 -- 1999.3

(画像取得中)
(画像なし)