木代修一先生喜寿記念論文集編集委員会/編 -- 雄山閣出版 -- 1977.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X22) 主配架/210.04/キシロ*シ/(3) 10200376960 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民族史学の方法
叢書名 木代修一先生喜寿記念論文集
著者 木代修一先生喜寿記念論文集編集委員会 /編  
出版者 雄山閣出版
出版年 1977.8
ページ数 436p 肖像
大きさ 22cm
一般件名 民俗学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
考古 漆塗革盾 八幡 一郎/著
タブカダム建設に伴う水没遺跡調査 増田 精一/著
いわゆる碧玉製紡錘車について 岩崎 卓也/著
歴史考古 金峰山経塚出土の「金銀花鳥唐草毛彫経箱」について 三宅 敏之/著
首都圏内板碑の爆発的大量初現とその誘因―板碑は首都創成者が創始・激増拡散した日本中世のシムボル 千々和 実/著
神話と歴史 高千穂峰考 長野 正/著
『出雲神話の歴史』―所造天下大穴夜持 志賀 剛/著
民家 讃岐の民家の系譜と地域性―ことに民俗文化について 市原 輝士/著
民家研究と柳田国男 高橋 正幸/著
宗教と民俗 琉球巫俗と共同体の神女組織―沖縄シャマニズム研究の課題(1) 桜井 徳太郎/著
日本人のタマシイについて 佐藤 米司/著
御鍬神考―近世伊勢信仰の一側面 西垣 晴次/著
仏像彫刻における地方様式の検討―後期宋風彫刻を中心として 有元 修一/著
中世禅僧と授戒会―愛知県知多郡乾坤院蔵「血脈衆」「小師帳」の分析を中心として 広瀬 良弘/著
娘組研究序説―柳田国男の学説を中心に 平山 和彦/著
常民論ノ-ト 福田 アジオ/著
都市民俗学への道 宮田 登/著
木代先生と三宅米吉 芳賀 登/著