朝日ジャ-ナル/編 -- 朝日新聞社 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X2C) 主配架/210.7/アサヒジヤ-/(2) 10200436528 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昭和史の瞬間 下
叢書名 朝日選書
著者 朝日ジャ-ナル /編  
出版者 朝日新聞社
出版年 1974
ページ数 306,4p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
事実上の最後通告《日米交渉》 臼井 勝美/著
運命のその朝《一二月八日の世相》 加藤 秀俊/著
横行した露骨な干渉《翼賛選挙》 今井 清一/著
空転する占領政策《大東亜会議》 臼井 勝美/著
残虐きわまる言論弾圧《横浜事件》 塩田 庄兵衛/著
日本的な、あまりに日本的な《ゼロ戦》 加藤 秀俊/著
からまわりの生産態勢《動員と徴用》 伊東 光晴/著
“密室”のなかの混乱《大本営》 今井 清一/著
祖国にそむいて《海外の反戦運動》 塩田 庄兵衛/著
強制された異常生活《疎開》 加藤 秀俊/著
あてはずれの収奪戦《戦争経済の崩壊》 伊東 光晴/著
自殺精神に賭けた国運《特攻隊》 加藤 秀俊/著
消えた虚構の軍事国家《満州国の崩壊》 臼井 勝美/著
悲劇を生んだショック戦法《原爆》 今井 清一/著
大日本帝国の終止符《ポツダム宣言受諾》 臼井 勝美/著
降伏という現実《占領権力との出会い》 今井 清一/著
はたらけるだけ食わせろ《食糧メ-デ-》 塩田 庄兵衛/著
ただ・ひたすらに生きる《復員・ヤミ市・パンパン》 加藤 秀俊/著
零細自作農を創りだす《農地改革》 伊東 光晴/著
占領軍という名の壁《二・一スト》 塩田 庄兵衛/著
インフレへの防波堤《傾斜生産方式》 伊東 光晴/著
廃墟のなかの理想主義《新憲法制度》 今井 清一/著
“文明”の名において《極東裁判》 臼井 勝美/著
合理と非合理の交錯《アプレゲ-ル》 加藤 秀俊/著
インフレ終息への強行策《ドッジ・ライン》 伊東 光晴/著
戦後史の曲がり角《一九四九年夏》 塩田 庄兵衛/著
偶然でなかった転進《イ-ルズ旋風》 加藤 秀俊/著
同族あいうつ悲劇《朝鮮戦争の勃発》 臼井 勝美/著
味方をあつめる手段《サンフランシスコ講和》 今井 清一/著
独立と平和をめざして《大衆運動の展開》 塩田 庄兵衛/著
ファッションからテレビまで《消費ブ-ム》 加藤 秀俊/著
高度化された産業構造《成長への地ならし》 伊東 光晴/著