日本古文書学会/編 -- 吉川弘文館 -- 1987.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X21) 主配架/210.02/ニホンコモン/(13) 10200324243 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本古文書学論集 13
副書名 近世 3 近世の私文書
著者 日本古文書学会 /編, 中井 信彦 /編           
出版者 吉川弘文館
出版年 1987.10
ページ数 434p
大きさ 22cm
一般件名 古文書 , 日本-歴史-江戸時代
ISBN 4-642-01268-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
農民文書 農家帳簿の利用―被官制度研究の過程を想い起して 古島 敏雄/著
信濃における近世初頭の徳政文言について 宝月 圭吾/著
近世百姓印章の一考察―形態変化を中心にして 笹本 正治/著
近世幾内小作料の構造 竹安 繁治/著
金融・為替文書―商業文書1 家質の研究 石井 良助/著
徳川時代の為替手形文言に就て 中田 薫/著
枝手形について 山口 栄蔵/著
天王寺屋五兵衛の大名貸と鴻池道意―延宝~享保期の枝手形の検討 今井 修平/著
木地屋銀札について 朝尾 直弘/著
商取引文書―商業文書2 送り状と手板帳 宮本 又次/著
商業帳簿の分析 中井 信彦/著
商業帳簿 村方商人石本家の帳簿組織―天領天草御領村における 藤本 隆士/著
三井江戸両替店史料補遺―紙背文書による「勘定目録」の復原 田中 康雄/著
解説 中井 信彦/著