解釈 学会/編集 -- 教育出版センタ- -- [1973] --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(X9B) 主配架/910.8/カイシヤクガ/ 10201748901 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 立原道造の文学
副書名 『解釈』所収論文集
叢書名 シリ-ズ文学
著者 解釈 学会 /編集  
出版者 教育出版センタ-
出版年 [1973]
ページ数 106p
大きさ 21cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生と死と―立原道造追想 神保 光太郎/著
立原道造論序説 江頭 彦造/著
立原道造のソネットの韻律 宇都宮 万里/著
「四季」派,その詩と詩人―立原道造「鮎の歌」の構想について 小川 和佑/著
立原道造の世界 江頭 彦造/著
立原道造と新古今集 山根 賢吉/著
教材としての立原道造の詩 宮崎 健三/著
立原道造の詩の修辞―口語文法からみた 小林 国雄/著
道造の詩における“花”の意味 磯村 英樹/著
軽井沢と立原道造の詩 堀内 幸枝/著
立原道造の風のイメジ 星野 徹/著
一つの原型―道造詩について 武村 志保/著
立原道造とのめぐりあい 近藤 武夫/著
「愛する」ことの挫折―晩期のノ-ト・書翰から 杉本 春生/著
昭和十年の立原道造 小川 和佑/著
立原道造「草に寝て…」の学習展開 安宅 夏夫/著
立原道造「わかれる昼に」の教え方 光栄 尭夫/著
立原道造研究文献目録 成田 孝昭/著
立原道造研究文献目録 小川 和佑