青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
谷崎潤一郎研究
荒 正人/編著 -- 八木書店 -- 1972.11 --
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫2(X98)
主配架/910.268/タニザキ*ジ/
10201779745
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
谷崎潤一郎研究
叢書名
近代文学研究双書
著者
荒 正人
/編著
出版者
八木書店
出版年
1972.11
ページ数
745p
大きさ
22cm
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論
荒 正人/著
作品研究 谷崎潤一郎・初期の作品
小原 元/著
「刺青」を中心に
広末保/著
異端者の悲しみ
吉田 精一/著
初期の作品を読解する
林 四郎/著
小さな王国
土屋 哲/著
痴人の愛
奥野 健男/著
蓼喰ふ虫
橋本 稔/著
盲目物語
長谷川 泉/著
春琴抄
杉森 久英/著
「陰翳礼讃」論
益田 勝実/著
「文章読本」と日本語観・文章観
芳賀 綏/著
『源氏物語』と谷崎潤一郎―“谷崎源氏”の形成
小田切 秀雄/著
谷崎と「細雪」
中村 真一郎/著
細雪
駒尺 喜美/著
少将滋幹の母
高田 瑞穂/著
「鍵」私注
谷沢 永一/著
母なるもの―『夢の浮橋』論
日野 啓三/著
特別研究 谷崎文学と古典―特に戯曲「誕生について」
長野 甞一/著
谷崎潤一郎の戯曲
金丸 十三男/著
谷崎とミステリ-
中島 河太郎/著
谷崎とポオ
大橋 健三郎/著
谷崎・芥川論争の時代背景
平野 謙/著
谷崎潤一郎と泉鏡花
村松 定孝/著
荷風と潤一郎
赤瀬 雅子/著
直哉と潤一郎
藤堂 正彰/著
西洋における谷崎潤一郎
福田 陸太郎/著
谷崎潤一郎論 谷崎潤一郎
伊藤 整/著
谷崎潤一郎論
生島 遼一/著
谷崎潤一郎論
武田 泰淳/著
「刺青」の文章
野間 宏/著
母性からの逃走―あるいは献身による征服
南 博/著
谷崎潤一郎について
中田 耕治/著
谷崎潤一郎の擬古典性についてなど
大江 健三郎/著
Tanizaki and the tradition
三浦 徳弘/著
Tanizaki and the fatal woman
H ヒベット/著
私の見た谷崎
V H ヴィリエルモ/著
谷崎の作品に寄せて
ヴラスタ ヴィンケルヘ-フェロヴァ-/著
谷崎文学の風土
大谷 晃一/著
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.