青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
岩波講座文学 4
-- 岩波書店 -- 1976 --
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫2(X92)
主配架/908/ブンガク/1975(4)
10201712822
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
岩波講座文学 4
副書名
表現の方法 1 世界の文学 上
出版者
岩波書店
出版年
1976
ページ数
397p
大きさ
21cm
一般件名
文学
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
精神史の局面としてのさまざまな方法 文学の擁護―狭義の文学概念から広義の文学概念へ
加藤 周一/著
文学意識の発生 読むことの発達とギリシア悲劇
森谷 宇一/著
神話と想像力―その記号論的環境
山口 昌男/著
詩のさまざまなかたち
鷲巣 繁男/等著
グリムの童話とキリスト教
野村 泫/著
語りものの展開と小説の発生―中世の文学様式
佐藤 輝夫/等著
プラトン的対話形式の意味とその必然性
藤沢 令夫/著
シェイクスピアの全体性
喜志 哲雄/著
小説の成立と転換1 “トレチェント”の社会と文学―ダンテとペトラルカとボッカッチョ
塩野 七生/著
小説を生み出す社会、小説に読みとれる社会―スタ-ン,フィ-ルディング,オ-スティンの英国小説の成立
中野 好夫/著
国際的な文化の重層性と小説の成立―バルザックの小説の成立
石井 晴一/著
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.