川端 香男里/[等]執筆 -- 岩波書店 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(X92) 主配架/908/ブンガク/1975(5) 10201712833 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩波講座文学 5
副書名 表現の方法 2 世界の文学 下
著者 川端 香男里 /[等]執筆  
出版者 岩波書店
出版年 1976
ページ数 328p
大きさ 21cm
一般件名 文学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小説の成立と転換2 世界観、世界像と小説―バルザックとドストエフスキ- 川端 香男里/著
想像力が人間の内界に入りこむ契機―ドストエフスキ-の小説の成立 中村 健之介/著
ロシアに“ナショナルな”地霊―ゴ-ゴリ-とドストエフスキ- 内村 剛介/著
自然と情熱の発見1―『パルムの僧院』にそくして 中川 久定/著
自然と情熱の発見2―『戦争と平和』を中心に 鹿島 由紀子/著
あまりにもそこにある―ディストピア文学管見 開高 健/著
幻想的なものの系譜―ホフマンからカフカ、ムシルまで 円子 修平/著
中国小説の成立―小説の発生から魯迅まで 駒田 信二/著
二十世紀の表現 プル-ストとジョイスの導入したもの―二十世紀小説の出発 清水 徹/著
近代文明における生命の回復―ロレンスとミラ- 中田 耕治/著
ヨ-ロッパの自己省察としての批評―ヴァレリ-の場合 江口 幹/著
スタインからヘミングウェイへ―「持続する現在」と描写の時間 川本 皓嗣/著
二十世紀の造形芸術との交流―シュルレアリスム建築を中心に 飯島 耕一/著
マヤコフスキ-とカンディンスキ-―革命後の非具象主義 水野 忠夫/著
社会主義とリアリズム 佐々木 基一/著
二十世紀における演劇的なものの危機と再生―フランスの場合を中心に 渡辺 守章/著