長谷川 四郎/著 -- 晶文社 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密2(XXE) 主配架/918.68/ハセガワ*シ/(2) 10201802147 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 長谷川四郎全集 第2巻
叢書名 長谷川四郎全集
著者 長谷川 四郎 /著  
出版者 晶文社
出版年 1976
ページ数 350p
大きさ 21cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
張徳義
ガラ・ブルセンツォワ
脱走兵
可小農園主人
選択の自由
赤い岩
白鳥湖
古い手紙より
大雪
二つの姿
『パスキエ家の記録』訳書のあとがき
ロマン・ロラン『革命によって平和を』
アルベ-ル・カミュ『異邦人』
『ソヴェト文学入門』はしがき
『グラン・モ-ヌ ある青年の愛と冒険』あとがき
詩集・絵画・その他
アンナ・セ-ガ-ス『死者はいつまでも若い』
新人発言
フランツ・カフカ『審判・アメリカ』
アンドレ・スチ-ル『最初の衝突』 第一部「基地の人々」
『師に寄せる手紙―彫刻家ロダンへの手紙』序・あとがき
凶作基地
『ウスリ-紀行』解説
チャ-ルス・モ-ガン『脱出路』
ヴェルコ-ル『六つの声』
カザケ-ヴィチ『オ-デルの春』
リルケとロシヤ
『飢餓術師』あとがき
P.クロ-デル・A.ジ-ド往復書簡『愛と信仰について』
Alma Mater
北海道旅の思い出
私のふるさと・北海道
かたぎ
二人の西洋人
徒歩旅行
函館随筆
北の家族
コリンズとエルベ神父
わが故郷函館
三尺船頭さんのこと
随筆丹下左膳
『探偵文芸』
思い出すまま
海太郎兄さん
兄の思い出
〈わが著書を語る〉『鶴』
飲酒のいましめ
シベリヤから還って
わたしのモデルたち
シベリヤの思い出
『シベリヤ物語』作者のことば
〈私の処女作〉『シベリヤ物語』
シベリヤの春
共に働き共に歌う日を
作者のノ-ト・2
解題 福島 紀幸