-- 改造社 -- 1930 --
( 島村抱月集 ) 島村 抱月/著

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密2(XX9) 主配架/918.6/ゲンダイニホ/1929(28) 10201878632 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代日本文学全集 第28篇
出版者 改造社
出版年 1930
ページ数 609p 写眞1
大きさ 22cm
巻の書名 島村抱月集
巻の書名カナ シマムラ ホウゲツ シュウ
各巻著者 島村 抱月/著
各巻著者カナ シマムラ ホウゲツ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本間 久雄
西鶴論 島村 抱月
悲劇論 島村 抱月
囚はれたる文芸 島村 抱月
ルイ王家の夢の跡 島村 抱月
自然主義の価値 島村 抱月
序に代へて人生観上の自然主義を論ず 島村 抱月
懐疑と告白 島村 抱月
近松の芸術及人生 島村 抱月
『人形の家』とイプセンの作劇術 島村 抱月
メ-テルリンク論 島村 抱月
沙翁の墓に詣づるの記 島村 抱月
奈良より 島村 抱月
清盛と仏御前 島村 抱月
運命の丘 島村 抱月
競争 島村 抱月
海浜の一幕 島村 抱月
復活 島村 抱月
山恋ひ 島村 抱月
故郷の父 島村 抱月
心の影 島村 抱月
円光 生田 長江
青い花 生田 長江
天路歴程 生田 長江
彫刻家とその妻 生田 長江
生田 長江
新貞操論 生田 長江
マルキシズムの阿片性 生田 長江
虫のいい人類 生田 長江
何故鳶が鷹を生むか 生田 長江
吉江 喬松
嵐の前 中沢 臨川
新芸術観 中沢 臨川
思想芸術の超然性 中沢 臨川
感能のさまざま 中沢 臨川
愛は、力は土より 中沢 臨川
湘南養痾録 中沢 臨川
余の態度 中沢 臨川
新社会主義への道 中沢 臨川
魔の花 中沢 臨川
谷崎 精二
国木田独歩論 片上 伸
ア-サ-・シモンス論 片上 伸
イエ-ツ論 片上 伸
近代文学に対する疑ひ 片上 伸
思想の力 片上 伸
生みの苦み 片上 伸
内在批評以上のもの 片上 伸
現代日本文学の問題 片上 伸
無産階級的文学批評 片上 伸
「否定の文学」 片上 伸
トルストイの宗教的人生観 片上 伸
現代ロシヤ文学の印象 片上 伸
ロシヤ無産階級文学の発達 片上 伸
緑雲 吉江 孤雁
杜の家 吉江 孤雁
自然美論 吉江 孤雁
芸術の歩道 吉江 孤雁