青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
明治文学全集 32
笹淵 友一/編 -- 筑摩書房 -- 1973 --
SDI
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
集密2(XXA)
主配架/918.6/メイジブンガ/(32)
10201830219
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治文学全集 32
副書名
女学雑誌・文学界集
叢書名
明治文学全集
著者
笹淵 友一
/編
出版者
筑摩書房
出版年
1973
ページ数
448p
大きさ
23cm
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
女学雑誌集
小説論
巌本 善治
文人記者の伉儷
巌本 善治
理想之佳人
巌本 善治
女学の解
巌本 善治
小説家の着眼
巌本 善治
国民之友第48号文学と自然
巌本 善治
此の大沙漠界に、一人の詩人あれよ
巌本 善治
風流を論ず
巌本 善治
婚姻論
巌本 善治
悲恋愛を非とす
巌本 善治
小公子
若松 賤子
人世の別離
星野 天知
老子を読む
星野 天知
侠客論
星野 天知
文覚上人の本領
星野 天知
徒然草に兼好を聞く
星野 天知
積年の習慣を破るべし
佐々城 豊寿
婦人文明の働
佐々城 豊寿
印度の女傑蘭梅夫人
佐々城 豊寿
婦人白標倶楽部の性質を演べて世上の一疑問に答ふ
佐々城 豊寿
うき世
磯貝 雲峰
知盛卿
磯貝 雲峰
全国廃娼同盟会年会の歌
湯谷 紫苑
亡き妻
湯谷 紫苑
ウヰルヘルム・テル
湯谷 紫苑
此の世
湯谷 紫苑
文学界集
紅閨の灯火
星野 天知
菅笠売り
星野 天知
桂のしづく
星野 天知
阿仏尼
星野 天知
茶祖利休居士
星野 天知
対茶寂話
星野 天知
骨堂に有限を観ず
星野 天知
嫖蕩児を愍れみて柳里恭を喚ぶ
星野 天知
こよひの柳蔭
星野 天知
スミルナの花
平田 禿木
薄命記
平田 禿木
ベアトリチェ
平田 禿木
アスペシア
平田 禿木
モウリス、ド、グエラン
平田 禿木
たまくら
平田 禿木
吉田兼好
平田 禿木
欝洞漫言
平田 禿木
暮れ行く春の姿を惜む
平田 禿木
うすむらさき
平田 禿木
草堂書影
平田 禿木
三日風流
平田 禿木
作家某に与ふるの書
平田 禿木
ダンテが後年の事を記す
平田 禿木
神曲余韻
平田 禿木
俳人の性行を想ふ
戸川 秋骨
変調論
戸川 秋骨
活動論
戸川 秋骨
罔影録
戸川 秋骨
自然私観
戸川 秋骨
気焔何処にある
戸川 秋骨
文学復興期の事を想ふ
戸川 秋骨
プロ-ヴァンスの恋歌
戸川 秋骨
塵窓余談
戸川 秋骨
片羽のをしどり
馬場 孤蝶
流水日記
馬場 孤蝶
みをつくし
馬場 孤蝶
かたみの絵姿
馬場 孤蝶
柴刈る童
馬場 孤蝶
雪の朝
馬場 孤蝶
想海漫渉
馬場 孤蝶
蝶を葬るの辞
馬場 孤蝶
月かげ
戸川 残花
明智光秀
戸川 残花
深草の元政
戸川 残花
恋愛之辞
戸川 残花
俳句
大野 洒竹
夜半翁蕪村
大野 洒竹
梅翁宗因
大野 洒竹
絶筆文学界前後抄
平田 禿木
『女学雑誌』概観抄
野辺地 清江
「文学界」運動の性格抄
石丸 久
『「文学界」とその時代』序説(抄)
笹淵 友一
解題
笹淵 友一
年譜
石丸 久/編
参考文献
石丸 久/編
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.