日本資産流動化研究所/編集 -- 日本資産流動化研究所 -- 1999.3 -- 338.15

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XZ7) 主配架/338.15/ニホンシサン/(5) 10211762016 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 資産流動化研究 Vol.5
著者 日本資産流動化研究所 /編集  
出版者 日本資産流動化研究所
出版年 1999.3
ページ数 305p
大きさ 26cm
一般件名 債権 , 証券化
NDC分類(10版) 338.15

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
市場型間接金融の時代 池尾 和人/著
不良債権と資源配分 深浦 厚之/著
証券化は今後進まざるを得ない 中北 徹/著
証券化・資産流動化が金融に果たす役割 川北 英隆/著
SPCの倒産隔離のための一方策 小林 秀之/著
資産担保証券の発行にともなう将来債権の包括的譲渡の有効性とその対抗要件 道垣内 弘人/著
クレジットカード債権の流動化とサービサーチェンジ 関 高浩/著
銀行貸付債権の流動化・証券化に関する法的諸問題 中山 靖之/著
資産・債権流動化におけるサービサー・リスクの回避策について 三国 仁司/著
優良不動産の流動化とオフバランス化問題 秋葉 賢一/著
実務家から見た不動産の証券化と税務の接点に関する一考察 泉 典孝/著
投資家からみた資産証券化商品 狩野 仁志/著
コーポレート・ガバナンス・メカニズムとしての資産担保証券 矢沢 聡/著
CBO・CLOの格付手法 張 毓宗/著
証券化商品の流動性について 戸谷 和彦/著
オリジネーターの会社更生申立とリース料回収 芝田 修/著
証券化のメリット再考 小林 勉/著
インターネットによる資産流動化商品のディスクロージャー 浜田 良樹/著
米国モーゲージ証券の価格評価法 刈屋 武昭/著
Prospects for mortgage securitisation in Germany John・F・Tierney/著