-- 近代科学社 -- 2001.12 -- 007.63
( 日本ソフトウェア科学会WISS 2001 ) 暦本 純一/編

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X01) 主配架/007.64/インタラクテ/(9) 10212911354 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル インタラクティブシステムとソフトウェア 9
叢書名 レクチャーノート/ソフトウェア学
出版者 近代科学社
出版年 2001.12
ページ数 222p
大きさ 26cm
一般件名 ソフトウェア
NDC分類(10版) 007.63
ISBN 4-7649-0299-0
巻の書名 日本ソフトウェア科学会WISS 2001
巻の書名カナ ニホン ソフトウェア カガクカイ ダブリューアイエスエス ニセンイチ
各巻著者 暦本 純一/編
各巻著者カナ レキモト,ジュンイチ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Enhanced Chat:音声と関連付け可能な2次元チャット 中西 泰人/ほか著 1-6
言語情報を用いない音声による直接操作インタフェース 五十嵐 健夫/著 7-10
SoundWeb:ウェアラブル環境下でハイパーリンク型音声データのブラウジングを行うシステム 庄司 武/ほか著 11-16
音声シフト:音高を利用した新たな音声入力インタフェース 尾本 幸宏/ほか著 17-26
音声アクセスのためのWEBコンテンツトランスコーディング 高木 啓伸/ほか著 27-32
tutti:音楽データのブラウジング・編集のための3次元インタラクティブインタフェース 渡辺 綾子/著 33-38
テキスト編集時における視覚障害者のための情報検索支援システム 浅川 智恵子/ほか著 39-44
ペン入力指向の図形整形インタフェースと教育ソフトへの応用 加藤 直樹/著 45-50
絵画生成を行うツール:ThinkingSketch 美馬 義亮/ほか著 51-60
漢字の一瞥性・多義性を利用した二次元メニュー選択手法に関する研究 樋口 三郎/著 61-66
日本語動的単語補完方式Nanashikiを活用した予測入力 小松 弘幸/ほか著 67-74
写真画像群の重なりを用いた広域的な擬似3次元空間 田中 浩也/ほか著 75-84
要素指定と候補提示による3次元図形の描画 五十嵐 健夫/著 85-94
2つの動作の内挿外挿表現を合成するCGAシステム 星野 聖/ほか著 95-100
人工現実感アプリケーションのためのツールキットライブラリ:it3d 大沢 範高/ほか著 101-106
Waterscape:ジェスチャー入力による受動型モバイル情報端末 丸山 幸伸/ほか著 107-112
Air-Real:ホームネットワークのユーザーインタフェース 星野 剛史/ほか著 113-118
Ubi-Finger:モバイル指向ジェスチャ入力デバイスの試作 塚田 浩二/著 119-124
携帯情報機器のための入力デバイスDigiTrack 峰 健三/著 125-130
Webブラウジング支援システムZero-Click 南野 朋之/ほか著 131-136
GUI部品とWebサービスの統合による分散アプリケーションの構築手法 伊藤 公人/著 137-142
ビジュアル言語を内蔵したウェブブラウザの試作 比留間 宏充/著 143-148
総再生時間が調節可能な映像短縮再生法 青柳 滋己/ほか著 149-154
ウェアラブルな視覚記憶補助装置のための映像分割手法 堤 富士雄/著 155-160
LiveDocument:リアルタイム情報の利用と再編集のためのフレームワーク 黒崎 大輔/著 161-166
クリッカブルオブジェクトの撮影 菅原 俊治/ほか著 167-172
MediaTable:方向性を持たない円形の情報表示システム 三沢 純子/ほか著 173-178
机型インタフェースにおける両手直接操作による描画システム 陳 欣蕾/ほか著 179-184
2つのPDAを用いた携帯型エレキベースのためのインタフェース 寺田 努/ほか著 185-190
簡易なノック位置検出装置を用いた実世界アプリケーション 綾塚 祐二/著 191-196
Optical Stain:過去の変化を表出する実環境 白井 良成/ほか著 197-198
音楽知識と技能を補うピアノ演奏システム“INSPIRATION” 谷井 章夫/著 199-200
Touch-and-Connect:無線機器間の接続指示手法 岩崎 陽平/ほか著 201-202
TVMLを用いたWWWによる対話型天気予報番組の自動生成 大橋 正興/著 203-204
人形とCGの重ね合わせによる3Dアニメーション作成支援システム 安藤 裕一/ほか著 205-206
ノートの分析とノート作成用アプリケーションの研究 辰川 肇/著 207-208
鼻周期の簡易型計測装置の試作 星野 聖/ほか著 209-210
pwm:既存2次元アプリケーションが操作可能な没入3次元空間 立山 義祐/ほか著 211-212
ビジュアルプログラムとテキストプログラムを相互に利用できるプログラミング環境 田中 康晴/著 213-214
Layered Touch Panel:2層のタッチパネルを有する入力デバイス 塚田 有人/著 215-216
オンラインコミュニケーションを利用した効果的なプレゼンテーションシステム 藤松 信也/ほか著 217-218
行動分析のためのセンサによるユーザ移動履歴取得システム 柳沢 豊/ほか著 219-220
ユーザのAR操作に基づいたWeb空間の再構築 大友 亮/ほか著 221-222