延広 真治/編集 -- 岩波書店 -- 2003.8 -- 779.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XN5) 主配架/779.13/ラクゴノセカ/(3) 10213059758 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 落語の空間
叢書名 落語の世界
著者 延広 真治 /編集, 山本 進 /編集, 川添 裕 /編集  
出版者 岩波書店
出版年 2003.8
ページ数 241p
大きさ 20cm
一般件名 落語
NDC分類(10版) 779.13
内容紹介 多様なメディアが発達した現代、落語はどのように聴かれているのか。メディアにのることで、噺は変わったのだろうか…。落語を聴く空間について考える。立川志の輔へのインタビュー、川添裕と大友浩の対談、座談会も収録する。
ISBN 4-00-026300-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
落語はどこにあるのか 京須 偕充/ほか座談 1-44
落語のメディア空間 川添 裕/著 45-60
速記と落語 清水 康行/著 61-80
レコードに吹き込まれた落語 岡田 則夫/著 81-98
放送と落語 熊谷 富夫/著 99-116
上方寄席事情 中川 桂/著 117-136
地域寄席 伊藤 明/著 137-152
落語評論を書くこと 矢野 誠一/著 153-170
滝野寿吉「落語の席をあけるまで」 山本 進/著 171-190
立川志の輔 立川 志の輔/談 191-210
落語論の可能性 川添 裕/対談 211-222
寄席の現在、そして未来 上野鈴本演芸場/ほか座談 223-241