青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
人格障害のカルテ 理論編
高岡 健/編 -- 批評社 -- 2004.5 -- 493.76
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫2(XS7)
主配架/493.76/ジンカクシヨ/
10213186508
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人格障害のカルテ 理論編
叢書名
メンタルヘルス・ライブラリー
著者
高岡 健
/編,
岡村 達也
/編
出版者
批評社
出版年
2004.5
ページ数
203p
大きさ
21cm
一般件名
パーソナリティ障害
NDC分類(10版)
493.76
内容紹介
人格障害は生涯変わることのない人格特徴なのか? 人格障害概念に対する根源的な問いを多様な立場から投げかけて、精神病質=人格障害概念の脱構築をめざすテキスト。2003年刊『精神医療』第4次29号をもとに再編集。
ISBN
4-8265-0396-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜ人格障害はすわりが悪いのか?
宮台 真司/ほか座談
14-56
人格認識自体がもたらす「障害」について
鈴木 茂/著
57-76
回避性人格障害再考
中村 敬/著
77-94
人格障害論の現状と問題
大河内 敦子/著
95-107
人格障害論の史的展開
森山 公夫/著
108-133
精神病質論の行方
西山 詮/著
134-150
人格障害と英国の新しい立法
大下 顕/著
151-162
パーソン中心療法から見た境界性人格障害
岡村 達也/著
163-179
『人格障害論の虚像』を読みながら思ったこと
塚本 千秋/著
180-190
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.