池谷 和信/編 -- 人文書院 -- 2005.6 -- 382.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XYM) 森林/382.2/ネツタイアジ/ 10213411943 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 熱帯アジアの森の民
副書名 資源利用の環境人類学
著者 池谷 和信 /編, 秋道 智彌 /[ほか]著  
出版者 人文書院
出版年 2005.6
ページ数 318p
大きさ 20cm
一般件名 アジア , 森林
NDC分類(10版) 382.2
内容紹介 自然との共生を謳われ、外界と隔絶し独自の文化を形成しているとされてきた「森の民」の多様な姿を歴史的かつ実証的に捉える。伝統と近代的生活とを融合しつつ政治的・戦略的に動く先住民としての現在の姿を描く。
ISBN 4-409-53033-X

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
森の民へのまなざしと実像 池谷 和信/著 9-32
森と川の民の交流考古学 小川 英文/著 35-63
現代の狩猟採集民の経済と社会 口蔵 幸雄/著 64-96
交易と分配 シラ・ダロス/著 97-120
変貌する森林と野鶏 秋道 智彌/著 123-148
焼畑から常畑へ 増野 高司/著 149-178
カースト社会の「森の民」 南 真木人/著 179-220
森を再利用する人びと 信田 敏宏/著 223-250
自然保護区のなかで暮らす人びと カンマニ・カンダスワァミ/著 251-272
サラワクの森林伐採と先住民プナンの現在 金沢 謙太郎/著 273-301