菅 豊/著 -- 吉川弘文館 -- 2006.1 -- 384.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XYM) 主配架/384.36/スガ*ユ/ 10213485477 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 川は誰のものか
副書名 人と環境の民俗学
叢書名 歴史文化ライブラリー
著者 菅 豊 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2006.1
ページ数 6,228p
大きさ 19cm
一般件名 漁撈 , さけ(鮭) , 漁業-山北町(新潟県) , 水産資源
NDC分類(10版) 384.36
内容紹介 川を遡るサケを下流で取り尽せば、産卵できず絶滅してしまう。川という資源を共同で管理・利用する制度=コモンズはどう発展してきたか。争い、話し合いルールを作りながら人々が培ってきた知恵に、豊かな地域社会作りを学ぶ。
ISBN 4-642-05605-X