青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
学力問題・ゆとり教育
山内 乾史/編著 -- 日本図書センター -- 2006.11 -- 372.107
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫3(XYB)
主配架/372.107/ガクリヨクモ/
10213600480
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
学力問題・ゆとり教育
叢書名
リーディングス日本の教育と社会
著者
山内 乾史
/編著,
原 清治
/編著
出版者
日本図書センター
出版年
2006.11
ページ数
7,393p
大きさ
22cm
一般件名
日本-教育
,
教育政策
,
学力
NDC分類(10版)
372.107
内容紹介
教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。「ゆとり教育の実施と学力論争」「学力のメルクマールをめぐって」「学力問題の展開と教育改革の方向」など4部に分けて全18編を収録。
ISBN
4-284-30116-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜ、今「ゆとり教育」なのか
寺脇 研/著
29-38
日本の大学生の数学力
戸瀬 信之/著
39-56
不平等問題のダブルスタンダードと「能力主義的差別」
苅谷 剛彦/著
57-68
「学力」を超える
汐見 稔幸/著
69-76
「学力低下論」への反論
浅沼 茂/ほか著
77-92
学力低下批判のポリティックス分析
長尾 彰夫/著
93-105
小学校の授業経験と中学校時の学力
清水 睦美/著
116-121
低学力克服への戦略
志水 宏吉/著
122-138
若者の就業機会の減少と学力低下問題
太田 聰一/著
139-168
ゆとり教育下における私立中学生の親の態度と行動分析
西村 幹子/著
169-190
習熟とは何か
松下 佳代/著
199-226
学力評価研究の最前線
田中 耕治/著
227-247
国家のためでもなく企業のためでもなく
斎藤 貴男/著
248-260
加速する能力主義と進む管理
北村 小夜/著
261-286
個性という強迫
小浜 逸郎/著
287-302
楽しい授業・学校論の系譜学
松下 良平/著
313-330
日本の教育改革が進むべき方向
諏訪 哲郎/著
331-360
教育改革を読む
小谷 敏/著
361-377
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.