A.C.グレイリング/著 -- 河出書房新社 -- 2007.2 -- 209.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B09A 主配架/209.74/グレ-リング*A/ 10213618574 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大空襲と原爆は本当に必要だったのか
著者 A.C.グレイリング /著, 鈴木 主税 /訳, 浅岡 政子 /訳  
出版者 河出書房新社
出版年 2007.2
ページ数 422p
大きさ 20cm
一般件名 世界大戦(第二次) , 空襲
NDC分類(10版) 209.74
内容紹介 50万の日本市民と30万のドイツ市民は、なぜ死ななければならなかったのか。連合軍による大規模な無差別都市爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を、緻密な構成で正面から論じる。
ISBN 4-309-22460-2
ISBN13桁 978-4-309-22460-2