青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
浄土教典籍の研究
-- 佛教大学総合研究所 -- 2006.12 -- 188.6
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫3(X1B)
主配架/188.6/ジヨウドキヨ/
10215455071
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
浄土教典籍の研究
叢書名
佛教大学総合研究所紀要別冊
出版者
佛教大学総合研究所
出版年
2006.12
ページ数
156,121p
大きさ
26cm
一般件名
浄土教
NDC分類(10版)
188.6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「浄土教典籍目録の作成」研究班の概要と本誌発行の経緯
安達 俊英/著
5-10
『後出阿弥陀仏偈』とその用途
齊藤 隆信/著
11-29
真源撰『往生要集裏書』について
上杉 智英/著
31-52
『長西録』にみえる寺門僧について
能島 覚/著
53-71
法然『一枚起請文』の文献的性格
安達 俊英/著
73-93
龍神になった皇円
坪井 直子/著
95-112
『念仏本願義』について
吉田 淳雄/著
113-127
『荘厳記』について
米澤 実江子/著
129-156
<無量寿経>における阿羅漢・声聞の変移
佐々木 大悟/著
5-26
<阿弥陀鼓音声陀羅尼経>の研究
中御門 敬教/著
27-50
カルマ・チャクメーの阿弥陀仏信仰と選択
藤仲 孝司/著
51-108
真宗聖教書写史における存覚の位置
高山 秀嗣/著
109-121
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.