青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
北方社会史の視座 第1巻
長谷川 成一/監修 -- 清文堂出版 -- 2007.12 -- 212
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
参A01B
郷土/212/ホツポウシヤ/(1)
10213735898
郷土図書
書架
県立
書庫2(XP6)
郷土/212/ホツポウシヤ/(1)
10215990108
郷土図書
書架
県立
書庫2(XP6)
郷土/212/ホツポウシヤ/(1)
10213786310
郷土図書
禁帯
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
北方社会史の視座 第1巻
副書名
歴史・文化・生活
著者
長谷川 成一
/監修,
長谷川 成一
/編,
関根 達人
/編,
瀧本 壽史
/編
出版者
清文堂出版
出版年
2007.12
ページ数
17,306p
大きさ
22cm
一般件名
東北地方-歴史
,
北海道-歴史
NDC分類(10版)
212
内容紹介
北日本の歴史と文化・生活を鮮やかに叙述するシリーズ。第1巻は、日本北方史をテーマとして、原始・古代から近世にいたる期間の10論文を、歴史分野と考古・物質文化分野に分けて収載。研究ノートとコラムも収録。
ISBN
4-7924-0636-3
ISBN13桁
978-4-7924-0636-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古代国家の中の北日本
渡部 育子/著
3-28
アイヌ民族との戦いと「北の武士団」
工藤 大輔/著
29-51
近世初期の鉱山開発と「天下之御山」論
長谷川 成一/著
59-88
蝦夷錦をめぐる社会史
瀧本 壽史/著
89-108
出土文字資料から見た北日本の古代社会
鐘江 宏之/著
111-135
須恵器の生産と消費(青森県)
藤原 弘明/ほか著
143-178
中世道南の領主と城館
室野 秀文/著
179-203
八幡の館
工藤 清泰/著
205-213
本州アイヌの生業・習俗と北奥社会
関根 達人/著
219-251
津軽の近世墓標・過去帳にみる社会階層
関根 達人/著
253-278
海峡を渡った漆器
北野 信彦/著
279-306
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.