佐藤 卓己/編 -- 新曜社 -- 2008.3 -- 379.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XYJ) 主配架/379.7/ラ-ニングア/ 10213795774 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ラーニング・アロン
副書名 通信教育のメディア学
著者 佐藤 卓己 /編, 井上 義和 /編  
出版者 新曜社
出版年 2008.3
ページ数 361p
大きさ 22cm
一般件名 通信教育 , eラーニング
NDC分類(10版) 379.7
内容紹介 学校教育の周辺に広がる通信教育ビジネスは、資格取得や受験をめざす「孤独な学習」か? その歴史を、明治の講義録から昭和の通信添削、放送教育、さらにインターネット利用まで、英米との比較もまじえて描出する。
ISBN 4-7885-1091-3
ISBN13桁 978-4-7885-1091-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
蛍雪メディアの誕生 井上 義和/著 20-41
ジェンダーでみる通信教育 石田 あゆう/著 42-68
「放送=通信」教育の時代 佐藤 卓己/著 69-104
福祉としての通信教育 河崎 吉紀/著 105-131
日本宗教と通信教育 濱田 陽/著 134-160
社会通信教育の変容と「改善の知」の系譜 福間 良明/著 161-192
螢雪時代からベネッセの時代へ 井上 義和/著 193-215
通信教育市場の広告論 青木 貞茂/著 216-241
イギリス高等教育におけるオープン大学 本田 毅彦/著 244-271
ホーム・スクールの伝統とヴァーチャル・スクールの革新 松下 慶太/著 272-293
テクノロジーは孤独な学習を可能とするか 柴内 康文/著 294-316