青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
検索条件
一般件名
教員
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
持ってゆく歌、置いてゆく歌
大谷 能生/[著] -- エスクァイアマガジンジャパン -- 2009.4 -- 902.05
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫2(X90)
主配架/902.05/オオタニ*ヨ/
10213909082
一般図書
書架
県立
集密2(XR3)
郷人/902.05/オオタニ*ヨ/
10213909093
郷土図書
禁帯
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
持ってゆく歌、置いてゆく歌
副書名
不良たちの文学と音楽
著者
大谷 能生
/[著]
出版者
エスクァイアマガジンジャパン
出版年
2009.4
ページ数
279p
大きさ
19cm
一般件名
作家
,
音楽
NDC分類(10版)
902.05
内容紹介
深沢七郎「楢山」と日劇ミュージックホール、ポリス・ヴィアン「日々の泡」とデューク・エリントン楽団…。作家がその作品を書いた時代に流れていた音楽とともに文学作品を読み解く。麻生雅人、坂本龍一との対談も収録。
ISBN
4-901976-67-1
ISBN13桁
978-4-901976-67-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
深沢七郎、「楢山」と日劇ミュージックホール
6-33
ボリス・ヴィアン、『日々の泡』とデューク・エリントン楽団
34-59
色川武大/阿佐田哲也、焼跡に必要な歌
60-85
マルコムXとマイルス・デューイ・デイヴィス三世
86-117
『破壊せよ、とアイラーは言った』中上健次とジャズ喫茶文化
118-143
ゴーシュは誰からセロを習ったのか?宮沢賢治の文学と音楽
144-171
レーモン・ルーセルとシュルレアリスム
172-195
旅するための条件、ポール・ボウルズ
196-205
ブラジルへの旅-ブラジル文化圏の音楽と文学
麻生 雅人/述
206-239
文学と音楽をめぐる想像上の旅
坂本 龍一/述
240-272
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.