野口 存彌/著 -- 踏青社 -- 2009.5 -- 910.26

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C15A 主配架/910.26/ノグチ*ノ/ 10213983533 一般図書 書架 iLisvirtual
県立 集密2(XR3) 郷人/910.26/ノグチ*ノ/ 10213983544 郷土図書 禁帯 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 太宰治・現代文学の地平線
著者 野口 存彌 /著  
出版者 踏青社
出版年 2009.5
ページ数 262p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学-作家 , 日本文学-歴史-近代
NDC分類(10版) 910.26
内容紹介 太宰治生誕100年にその文学をどう考えるか。太宰治の実生活に即しながら、作品の新しい読みかたを説くほか、堀辰雄、武田泰淳、藤枝静男、宮沢賢治等をあわせて論じ、現代文学への貴重な指針を提示する。
ISBN 4-924440-58-6
ISBN13桁 978-4-924440-58-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
太宰治・健全な生活というアポリア 7-39
太宰治・罰せられるものとしての自己 40-84
太宰治と菊田義孝 85-135
堀辰雄・母への意識 139-162
武田泰淳・「審判」を原点にして 163-185
藤枝静男・その男性性 186-201
倉橋惣三・子供への讃歌 205-230
野口雨情の童謡をめぐって 231-235
わたくしの宮沢賢治論 236-257