平壌第三公立中学校総同窓会校史編纂委員会/編 -- 明石書店 -- 2010.1 -- 376.48

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XYG) 主配架/376.48/ピヨンヤンサ/ 10214069915 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 平壌三中 学窓の追遠史
副書名 朝鮮植民地時代末期の中学校の教育記録
著者 平壌第三公立中学校総同窓会校史編纂委員会 /編, 李 元淳 /代表執筆, 君島 和彦 /監訳, 秋岡 あや /訳, 野木 香里 /訳, 山口 公一 /訳  
出版者 明石書店
出版年 2010.1
ページ数 244p
大きさ 20cm
一般件名 平壌第三公立中学校
NDC分類(10版) 376.48
内容紹介 植民地末期の平壌の中学校で、どのような教育が実践されていたか。そして解放後、一転して共産化の拠点として中学校はどのように変質していったのか。朝鮮植民地時代末期の平壌第三公立中学校の実情を、当事者たちが記録する。
ISBN 4-7503-3130-0
ISBN13桁 978-4-7503-3130-0