篠原 修/編 -- 彰国社 -- 2010.9 -- 518.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X56) 主配架/518.8/マチヅクリヘ/ 10214148692 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル まちづくりへのブレイクスルー
副書名 GS群団連帯編
著者 篠原 修 /編, 内藤 廣 /編, 二井 昭佳 /編  
出版者 彰国社
出版年 2010.9
ページ数 257p
大きさ 19cm
一般件名 都市計画 , 環境保全 , 住民運動
NDC分類(10版) 518.8
内容紹介 まちと海辺の新たなあり方を構築したむつ市木野部海岸、都市公園の野生化を目指した豊田市児ノ口公園など、水辺に関するまちづくりのプロジェクト4つを紹介。当事者らがプロジェクトの意味、懸けた思いを語る。
ISBN 4-395-01025-7
ISBN13桁 978-4-395-01025-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生き生きと共振する風景 篠原 修/著 7-12
1 石を蒔く、海に暮らし続けるために
暮らしをはぐくむ自然のストック資源づくり 角本 孝夫/述 16-31
普遍知と地域知の協働を目指して 清野 聡子/述 32-47
パネルディスカッション 角本 孝夫/ほか述 48-66
2 鍬もって、都市公園をみんなの庭に
身近な自然で地域の絆をつくる 木戸 規詞/述 70-84
都市の緑地が生成する意味 佐々木 葉/述 86-94
パネルディスカッション 木戸 規詞/ほか述 95-120
3 森をつないで、都市河川を地元の川に
暮らしのなかを流れる川をテーマに 吉村 伸一/述 124-140
子ども目線から地域を読み解く 橋本 忠美/述 141-157
パネルディスカッション 吉村 伸一/ほか述 158-178
4 水を集め、見捨てられた川を再び故郷の宝に
真の市民力づくりに向けて 渡辺 豊博/述 182-200
計画段階から市民と協働する意味 加藤 正之/述 201-215
パネルディスカッション 渡辺 豊博/ほか述 216-238
自分たちの場所を創り出すことの意味 二井 昭佳/著 240-248