-- 六一書房 -- 2012.11 -- 210.25
( 縄文集落調査の現在・過去・未来 ) 小林 謙一/編

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(X28) 主配架/210.25/ジヨウモンケ/(3) 10214438391 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 縄文研究の新地平 続々
叢書名 考古学リーダー
出版者 六一書房
出版年 2012.11
ページ数 242p
大きさ 21cm
一般件名 縄文式文化
NDC分類(10版) 210.25
内容紹介 2010年3月13日に開催された、新地平グループの研究集会「縄文集落研究の新地平の15年」の記録。当日行われた調査例個別報告と討論を収録し、新地平グループの指針などを記した補論等も掲載する。
ISBN 4-86445-019-5
ISBN13桁 978-4-86445-019-5
巻の書名 縄文集落調査の現在・過去・未来
巻の書名カナ ジョウモン シュウラク チョウサ ノ ゲンザイ カコ ミライ
各巻著者 小林 謙一/編
各巻著者カナ コバヤシ,ケンイチ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
縄文時代住居調査学史 小林 謙一/著 29-57
武蔵野台地における縄文中期集落調査の事例から 中山 真治/著 58-69
多摩における縄文中期集落調査の展望 黒尾 和久/著 70-97
東海地方からの視点 纐纈 茂/著 98-104
犬島貝塚の調査から 遠部 慎/著 105-108
山梨県の調査例 櫛原 功一/著 109-114
福島県井出上ノ原遺跡の調査実践 大網 信良/著 115-122
北関東から-栃木県の事例- 武川 夏樹/著 123-129
北海道での調査実践 村本 周三/著 130-135
縄文集落研究の新地平の15年 137-191
縄文集落研究の15年と新地平グループの指針 宇佐美 哲也/著 195-202
「縄文集落研究の新地平の15年」公開研究会参加記 山本 典幸/著 203-209
戦後集落調査の系譜 小林 謙一/著 210-222
型式組列原理再考 五十嵐 彰/著 223-234
結〜縄文集落研究の足場 黒尾 和久/著 235-241