筒井 功/著 -- 河出書房新社 -- 2013.7 -- 779.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XN5) 主配架/779.5/ツツイ*イ/ 10214476417 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 猿まわし被差別の民俗学
著者 筒井 功 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2013.7
ページ数 231p
大きさ 20cm
一般件名 猿回し-歴史
NDC分類(10版) 779.5
内容紹介 中世以前、猿は信仰され、また馬の守り神として飼われ、芸も仕込まれた。だが、信仰の零落とともに猿飼は賤視されるようになる。猿まわしを業とした人々はなぜ差別されたのか。地名と「呪的能力者」から探る。
ISBN 4-309-22594-4
ISBN13桁 978-4-309-22594-4