青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
三好長慶
今谷 明/監修 -- 宮帯出版社 -- 2013.7 -- 289.1
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫3(XL2)
主配架/289.1/ミヨシ*ナ/
10214478100
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
三好長慶
副書名
室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者
著者
今谷 明
/監修,
天野 忠幸
/監修
出版者
宮帯出版社
出版年
2013.7
ページ数
331p
大きさ
22cm
NDC分類(10版)
289.1
内容紹介
信長・秀吉・家康と並ぶ戦国時代の名将・三好長慶。いち早く鉄砲を実戦に用い、四国から畿内13カ国を支配。戦国期の室町幕府を掌握し、朝廷を庇護した三好政権の支配体制や長慶の政治手腕、文化的な側面などを考察する。
ISBN
4-86366-902-4
ISBN13桁
978-4-86366-902-4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦国期の室町幕府と三好長慶
今谷 明/著
6-18
阿波守護細川氏と三好氏
古野 貢/著
20-31
三好元長の動向
古野 貢/著
32-45
三好長慶の阿波国支配
出水 康生/著
46-65
三好長慶もう一つの姿
湯川 敏治/著
68-85
芥川山城と三好長慶の政権について
堀 孝/著
86-106
飯盛山城と三好長慶の支配体制
須藤 茂樹/著
108-122
三好長慶の上洛と細川氏綱
下川 雅弘/著
124-144
三好長慶と松永久秀・長頼
田中 信司/著
146-160
三好政権と足利幕府の対立をどう評価するか
天野 忠幸/著
162-177
三好長慶の死因に関する医学的考察
諏訪 雅信/著
178-189
三好義継と三好三人衆
中西 裕樹/著
190-205
三好長慶と禅宗
竹貫 元勝/著
208-229
三好長慶とキリシタン
高橋 勝幸/著
230-246
三好氏と茶の湯
山田 哲也/著
248-267
三好長慶の連歌
鶴崎 裕雄/著
268-291
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.