青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
検索条件
著者
辻原登
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
ぼくはスピーチをするために来たのではありません
G.ガルシア=マルケス/著 -- 新潮社 -- 2014.4 -- 964
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
C19B
主配架/964/ガルシアマル*ガ/
10214408440
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ぼくはスピーチをするために来たのではありません
叢書名
Obras de García Márquez
著者
G.ガルシア=マルケス
/著,
木村 榮一
/訳
出版者
新潮社
出版年
2014.4
ページ数
205p
大きさ
20cm
NDC分類(10版)
964
内容紹介
大の付く「講演恐怖症」で知られる作家、G.ガルシア=マルケスが、生涯に22回だけ壇上で語った全講演を収録。宿命的なその人生模様と、思想上の確固たる信念をにじませる肉声の記録。
ISBN
4-10-509019-7
ISBN13桁
978-4-10-509019-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
義務の学校
11-13
どのようにして私はものを書きはじめたか
15-21
あなた方がおられるので
23-25
もうひとつの祖国
27-29
ラテンアメリカの孤独
31-40
詩に乾杯
41-43
新しい千年に向けての言葉
45-53
ダモクレスの大災厄
55-61
不滅のアイデア
63-69
新しい千年への序言
71-75
ラテンアメリカ生態学同盟
77-79
私はここにいない
81-83
ベリサリオ・ベタンクール、七十歳の誕生日を記念して
85-91
わが友ムティス
93-106
誰からも愛されるようになったアルゼンチン人
107-112
ラテンアメリカは存在する
113-122
われわれとは異なる世界における性質の違い
123-129
ジャーナリズム、世界でもっとも素晴らしい仕事
131-146
言葉の神に捧げるべく海に投げ込まれた瓶
147-151
二十一世紀に向けての幻想
153-155
遠くにあって愛する祖国
157-163
スペイン語のメッセージで満たしてもらおうと開かれている心
165-170
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.