青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
寺山修司研究 第8号
国際寺山修司学会/編 -- 文化書房博文社 -- 2015.4 -- 910.268
( 九條今日子追悼号 )
SDI
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B15A
主配架/910.268/テラヤマ*シ/(8)
10214656422
一般図書
書架
県立
集密2(XR5)
郷人/910.268/テラヤマ*シ/(8)
10214656411
郷土図書
禁帯
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
寺山修司研究 第8号
著者
国際寺山修司学会
/編
出版者
文化書房博文社
出版年
2015.4
ページ数
237p
大きさ
21cm
NDC分類(10版)
910.268
内容紹介
国際寺山修司学会の学会紀要。第8号は、巻頭論文「父の欠落-幻の家族団欒」のほか、「名古屋と寺山修司」など9本の研究論文、エッセイ、書評・翻訳などを収録。
ISBN
4-8301-1266-9
ISBN13桁
978-4-8301-1266-9
巻の書名
九條今日子追悼号
巻の書名カナ
クジョウ キョウコ ツイトウゴウ
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
田中未知PRESENTS『寺山修司を歌う読む語る』(スパイラルホール)
守安 敏久/著
4-7
父の欠落
高取 英/著
8-11
九條今日子さんのこと
白石 征/著
18-24
九條映子さんのこと
山形 健次郎/著
25-27
追悼・九條今日子さんへ
小菅 麻起子/著
28-29
あっぱれ、アッパレ、五月晴れ
中山 荘太郎/著
30-56
魂の叫び・魂のふるさと『恐山』
中山 荘太郎/著
57-61
イケブクロウィーク&ウォーク
中山 荘太郎/著
62-66
「持たざる演劇」グロトフスキ
霜田 千代麿/著
67-68
あの日から、僕のパッパは帰ってこなかった
久慈 きみ代/著
70-84
寺山修司『空には本』の<季語>をめぐる考察
小菅 麻起子/著
85-102
私とは誰か?
窪田 真弥/著
103-114
戯曲『身毒丸』における「近親性愛」と「人間愛」
森岡 稔/著
115-127
寺山修司作品の東北方言と『マイ・フェア・レディ』の方言の役割の違い
赤塚 麻里/著
128-141
「出会い」の演劇論
津田 晃岐/著
142-154
「市街劇」生成にみる<演劇>概念の拡張
西尾 茉以世/著
155-165
寺山修司作『田園に死す』と天野天街脚色『田園に死す』の分水嶺
清水 義和/著
166-179
名古屋と寺山修司
清水 杏奴/著
180-194
A certain man,a certain summer
Shuji Terayama/著
197-208
書評 清水義和著『寺山修司百年後の世界』(文化書房博文社)
中山 荘太郎/著
209-215
新書・論文の紹介
216
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.