日本科学技術ジャーナリスト会議/編 -- JDC出版 -- 2015.12 -- 404

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫2(XWJ) 主配架/404/カガクオツタ/ 10214787471 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 科学を伝える
副書名 失敗に学ぶ科学ジャーナリズム
著者 日本科学技術ジャーナリスト会議 /編  
出版者 JDC出版
出版年 2015.12
ページ数 319p
大きさ 21cm
一般件名 科学ジャーナリズム
NDC分類(10版) 404
内容紹介 科学ジャーナリストたちが取材した失敗の具体例、あるいは自身が体験した失敗例を示し、そこから得られた反省や教訓を述べる。2013年開催のJASTJ「第12期・科学ジャーナリスト塾」での講義内容を中心に書籍化。
ISBN 4-89008-538-5
ISBN13桁 978-4-89008-538-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「STAP細胞ねつ造疑惑」に関する座談会 青野 由利/出演 9-46
「東海地震予知」の混迷をどう克服するか 横山 裕道/著 49-70
「安心」と「覚悟」を制御 武部 俊一/著 71-86
戦術的失敗の省察 牧野 賢治/著 95-110
伝えられなかった長崎豪雨災害の教訓 佐藤 年緒/著 111-132
水俣病の失敗を繰り返した原子力報道 柴田 鉄治/著 135-150
著作権法はこのままでいいのか? 大江 秀房/著 151-177
巨大化する情報システムの落とし穴? 山本 威一郎/著 181-204
暴走!?核燃料サイクル 林 勝彦/著 205-248
大事故報道こそ科学記者の出番 引野 肇/著 251-269
科学コミュニケーションの失敗と社会的混乱 小出 重幸/著 273-294
「過去の失敗に学ぶ」という意味 小出 五郎/著 295-308