山口 覚/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.1 -- 366.29

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C03A 主配架/366.29/ヤマグチ*サ/ 10214788366 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 集団就職とは何であったか
副書名 <金の卵>の時空間
叢書名 関西学院大学研究叢書
著者 山口 覚 /著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.1
ページ数 10,371,20p
大きさ 22cm
一般件名 集団就職
NDC分類(10版) 366.29
内容紹介 若年労働力移動のための国家的プロジェクトであり、高度経済成長期の労働力需給調整などにおいて中心的な位置を占めた集団就職。残された少ない資料から集団就職の実態を詳細に追い、埋もれた歴史の断面に光を当てる。
ISBN 4-623-07457-0
ISBN13桁 978-4-623-07457-0

目次

第Ⅱ部 就職列車の半世紀
第4章 戦後における就職列車の展開
  「織女星号」から計画輸送のその後まで
1 はじめに
2 「職女星号」と青森発上野行き就職列車
3 集団赴任制度の強化と計画輸送制度の開始
4 計画輸送制度の終焉とその後
5 おわりに