青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
もっと博物館が好きっ!
四国ミュージアム研究会/編 -- 教育出版センター -- 2016.2 -- 069.0218
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
C07B
主配架/069.0218/モツトハクブ/
10214802344
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
もっと博物館が好きっ!
副書名
みんなと歩む学芸員
著者
四国ミュージアム研究会
/編
出版者
教育出版センター
出版年
2016.2
ページ数
346p
大きさ
21cm
一般件名
博物館-四国地方
,
美術館
NDC分類(10版)
069.0218
内容紹介
四国ミュージアム研究会に集う学芸員たちが、現場での経験の中から、ミュージアムの役割や多彩な魅力・楽しみ方、こだわりや想いなどを語る。「博物館が好きっ!」の続編。
ISBN
4-905702-80-1
ISBN13桁
978-4-905702-80-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
これ本物?偽物?
三浦 夏樹/著
3-6
ボランティアとともに取り組む調査
野村 美紀/著
7-9
佐田岬みつけ隊の調査活動
高嶋 賢二/著
10-14
小さな町の学芸員と自治体広報誌
松下 師一/著
15-28
地域・家の歴史と博物館展示
松永 友和/著
29-34
埋もれた資料に光を
石岡 ひとみ/著
35-41
仏像調査
三好 賢子/著
42-49
お寺のなかのミュージアム
松原 潔/著
53-58
資料館を建てるぞ!!
釣井 龍秀/著
59-64
地方消滅時代の地域博物館
梅野 光興/著
65-72
民俗資料を伝えていくために
田井 静明/著
73-80
地域の記憶を守る,伝える
田井東 浩平/著
81-87
博物館の裏側からの普及事業
芳地 智子/著
88-93
“今”が“歴史”に変わるまで
冨士 久美子/著
94-100
地方理工系博物館の資料探索
久松 洋二/著
101-108
自然の中の博物館
左海 きほ/著
109-113
四国の哺乳類の歴史を記録し,伝える
谷地森 秀二/著
114-118
動物園というミュージアム
椎名 修/著
119-121
資料収集における博物館と人のつながり
山田 量崇/著
122-127
博物館を支えるモノ
小林 真吾/著
128-131
大規模災害から文化財を守るために
森脇 崇文/著
132-136
夜の展示室と資料のささやき
桑野 あさひ/著
139-141
小さなこだわりを積み重ねて
上田 一樹/著
142-146
文書館の展示
宮田 克成/著
147-150
ひな人形の展示をめぐる雑感
門田 由紀/著
151-153
銅像を楽しむ
梶岡 秀一/著
154-159
市民(化石愛好家)との協働による展示会の試み
辻野 泰之/著
160-166
誰かにしゃべりたくなる展示を作りたい
矢野 真志/著
167-172
資料の思いを伝えたい
山本 一伸/著
173-174
テーマ館を育てること
田中 謙/著
175-180
新しいテーマに挑戦できる学芸員の醍醐味
磯本 宏紀/著
181-188
「フクちゃんとサザエさんの時代」展ができるまで
奥田 奈々美/著
189-193
民具と子どもと博物館
松井 寿/著
194-201
ミュージアム×古美術×未就学児
松岡 明子/著
202-207
ようこそ!坂の上の雲ミュージアムへ
徳永 佳世/著
211-216
未就学児と青年の歴史系博物館利用
大本 敬久/著
217-221
子どもだった僕に大人がつないでくれた博物館という世界
村田 昌也/著
222-224
さかしま美術館
高畠 麻子/著
225-231
子どもたちを子規博へ
平岡 瑛二/著
232-238
学芸員になって思うこと
大粟 美菜/著
239-240
ありがとう,郷土美術館。
松尾 栄子/著
241-244
『あかつき館』新米館長奮闘記
山沖 幸喜/著
245-249
何ができるか,何をすべきか
岡本 治代/著
250-255
「おもしろい」展示館を目指して
宮武 尚美/著
256-260
ミュージアムを舞台裏から楽しむ!
西 記代子/著
261-267
「ミュージアム」の外へ
御厨 義道/著
268-274
文学散歩のススメ
永橋 禎子/著
275-280
動物園のちょっと意外なお仕事
前田 洋一/著
281-284
守り続けるための“新種”の情報発信
松田 春菜/著
285-290
自然に良いことをしたいと思ったときにまず相談する人
田代 優秋/著
291-299
市民・企業・行政が共に目指した『文化の町・八幡浜』
井上 千秋/著
300-303
地域振興における美術館の役割
神内 有理/著
304-311
1枚のチラシから…
河村 章代/著
312-315
結集と討議の原点をかえりみて
長谷川 賢二/著
319-331
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.