青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
全南島論
吉本 隆明/著 -- 作品社 -- 2016.3 -- 219.9
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B09B
主配架/219.9/ヨシモト*タ/
10214821710
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
全南島論
著者
吉本 隆明
/著
出版者
作品社
出版年
2016.3
ページ数
589p
大きさ
22cm
一般件名
沖縄県
NDC分類(10版)
219.9
内容紹介
吉本隆明の表現の「原型」、表現の「起源」を明らかにする特権的な一冊。「南島論Ⅰ・Ⅱ」「起源論」「色の重層」「おもろさうしとユーカラ」などの論考と、5篇の対話を収録する。
ISBN
4-86182-571-2
ISBN13桁
978-4-86182-571-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
南島論序説
16-44
『琉球弧の喚起力と南島論』覚書
45-46
南島論
47-87
島はみんな幻
90-93
母制論
94-107
起源論
108-126
異族の論理
127-139
国家と宗教のあいだ
140-155
宗教としての天皇制
156-171
南島論
172-218
「世界-民族-国家」空間と沖縄
219-228
南島の継承祭儀について
229-243
家族・親族・共同体・国家
244-274
『記』『紀』歌謡と『おもろ』歌謡
275-290
色の重層
291-304
縦断する「白」
305-347
共同幻想の時間と空間
348-373
共同体の起源についての註
374-393
おもろさうしとユーカラ
394-405
イザイホーの象徴について
406-416
島尾敏雄『琉球弧の視点から』
417-420
島尾敏雄
421-423
聖と俗
424-435
鬼伝承
島尾 敏雄/述
438-469
民話・時間・南島
大山 麟五郎/述
470-501
歌謡の発生をめぐって
藤井 貞和/述
502-527
母型論と大洋論
山本 哲士/述
528-546
南島歌謡研究の方法と可能性
玉城 政美/述
547-566
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.