青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
日本古代の交通・交流・情報 3
舘野 和己/編 -- 吉川弘文館 -- 2016.8 -- 682.1
( 遺跡と技術 )
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B07A
主配架/682.1/ニホンコダイ/(3)
10214835684
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本古代の交通・交流・情報 3
著者
舘野 和己
/編,
出田 和久
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
2016.8
ページ数
13,368p
大きさ
22cm
一般件名
交通-日本
,
日本-歴史-古代
NDC分類(10版)
682.1
内容紹介
古代の人やモノはどのように移動し、交流が生まれ、情報が伝わったのか。古代日本の交通の全貌を捉える。3は、道路や駅家・橋などの交通施設と運搬・航海など交通に関わる技術を取り上げ、古代交通の様相を具体的に描く。
ISBN
4-642-01730-5
ISBN13桁
978-4-642-01730-5
巻の書名
遺跡と技術
巻の書名カナ
イセキ ト ギジュツ
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古墳時代の道路
高島 英之/著
2-12
宮都周辺の計画道路
近江 俊秀/著
13-32
都城道路
佐藤 亜聖/著
33-54
古代の地方道路
木本 雅康/著
55-75
東海道
矢田 勝/著
76-88
東山道
高島 英之/著
89-94
北陸道
出越 茂和/著
95-103
山陰道
内田 律雄/著
104-117
山陽道
吉本 昌弘/著
118-126
南海道
木原 克司/著
127-135
西海道
木本 雅康/著
136-147
条里地割と道路
出田 和久/著
148-177
古代荘園図と道路
木原 克司/著
178-183
駅家
中村 太一/著
186-212
渡河施設
松村 博/著
213-246
交通に関わる祭祀
山近 久美子/著
247-270
復元された月精橋
田中 俊明/著
271-275
古代の渡船
舘野 和己/著
276-279
運ぶ手段
中村 潤子/著
282-299
船を操る技術
川尻 秋生/著
300-321
古代の地図
飯田 剛彦/著
322-353
古代の道路と地名
伊藤 寿和/著
354-364
市の場所を示す「平城京市指図」
舘野 和己/著
365-368
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.