秋津 元輝/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2017.1 -- 361.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 C03A 主配架/361.6/セメギアウシ/ 10214868545 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル せめぎ合う親密と公共
副書名 中間圏というアリーナ
叢書名 変容する親密圏/公共圏
著者 秋津 元輝 /編, 渡邊 拓也 /編  
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2017.1
ページ数 7,326p
大きさ 22cm
一般件名 社会集団 , 人間関係
NDC分類(10版) 361.6
内容紹介 変化し続け一つの形にとどまることのない現代の人間関係を分析する新たな視座-中間圏。親密圏/公共圏の二分法では捉えきれなかった、多様な「出会い」の場を可視化する。
ISBN 4-8140-0058-6
ISBN13桁 978-4-8140-0058-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中間圏:親密性と公共性のせめぎ合うアリーナ 秋津 元輝/著 1-23
岐路に立たされるコミュニティ 平井 芽阿里/著 27-54
「コミュニティ」のはらむ問題性 中田 英樹/著 55-83
地域社会のグレーゾーン 川端 浩平/著 85-109
インターネットとまたがる「コミュニティ」 越智 正樹/著 113-134
新しい多世代コミュニティ 柴田 悠/著 135-161
離散をつなぎなおす 中山 大将/著 163-189
インターネットカフェという場所 平田 知久/著 191-214
雑談が人を結ぶ 渡邊 拓也/著 217-237
モノと人との出会い 芦田 裕介/著 239-262
演奏空間という<場> 山本 達也/著 263-287
<絆>の理論から<場>の理論へ 渡邊 拓也/著 289-316