青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
近世文学史研究 1
-- ぺりかん社 -- 2017.1 -- 910.25
( 十七世紀の文学 ) 鈴木 健一/監修
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
C15A
主配架/910.25/キンセイブン/(1)
10214874911
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近世文学史研究 1
出版者
ぺりかん社
出版年
2017.1
ページ数
118p
大きさ
21cm
一般件名
日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(10版)
910.25
内容紹介
文学と歴史・思想・美術との関わりを通して、十七世紀の文学について考察。「近世初期の和歌と絵画」「芭蕉は何をめざしたのか」等の論文のほか、十七世紀の文学研究への提言も掲載。
ISBN
4-8315-1456-1
ISBN13桁
978-4-8315-1456-1
巻の書名
十七世紀の文学
巻の書名カナ
ジュウナナセイキ ノ ブンガク
巻の副書名
文学と歴史・思想・美術との関わりを通して
巻の副書名カナ
ブンガク ト レキシ シソウ ビジュツ トノ カカワリ オ トオシテ
各巻著者
鈴木 健一/監修
各巻著者カナ
スズキ,ケンイチ
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
十七世紀文学のために
鈴木 健一/著
3-4
十七世紀の文学研究への提言
高埜 利彦/著
5-10
近世初期の和歌と絵画
鈴木 健一/著
11-26
「医事説話」の誕生と成長
福田 安典/著
27-42
芭蕉は何をめざしたのか
佐藤 勝明/著
43-57
近世刊行軍書と『武家義理物語』
井上 泰至/著
58-74
十七世紀の人形浄瑠璃制作
黒石 陽子/著
75-89
蕪村の近代
木越 治/著
90-116
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.