友田 昌宏/編著 -- 日本経済評論社 -- 2017.2 -- 212.06

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B09B 主配架/212/トモダ*マ/ 10214878546 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東北の近代と自由民権
副書名 「白河以北」を越えて
叢書名 東北アジア研究専書
著者 友田 昌宏 /編著, 河西 英通 /[ほか]著  
出版者 日本経済評論社
出版年 2017.2
ページ数 7,345p
大きさ 22cm
一般件名 東北地方-歴史 , 自由民権運動
NDC分類(10版) 212.06
内容紹介 「白河以北一山百文」と蔑まれた東北に広がった自由民権の炎。その意義を地域に即して多面的に考察する。東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門主催の共同研究の成果。
ISBN 4-8188-2451-5
ISBN13桁 978-4-8188-2451-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「白河以北」から自由民権運動研究に新たな息吹を! 友田 昌宏/著 1-26
東北自由民権運動研究史の再検討 河西 英通/著 29-67
宮城県における自由民権運動の展開とその研究 千葉 昌弘/著 69-92
社会的弱者の民権運動 新井 勝紘/著 95-145
<反民権>の思想史 松崎 稔/著 147-177
山形県庄内地域の自由民権運動 三原 容子/著 179-216
明治初期のハリストス正教会と政治的活動 山下 須美礼/著 219-255
雲井龍雄と米沢の民権家たち 友田 昌宏/著 257-304
自由民権運動から初期社会主義運動へ 後藤 彰信/著 305-322