持田 睦/編著 -- 弘前大学出版会 -- 2017.3 -- 319.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X3A) 主配架/319.8/モチダ*マ/ 10216083545 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦うことに意味はあるのか
副書名 倫理学的横断への試み
著者 持田 睦 /編著, 横地 徳広 /編著  
出版者 弘前大学出版会
出版年 2017.3
ページ数 8,379p
大きさ 19cm
一般件名 戦争 , 平和
NDC分類(10版) 319.8
内容紹介 戦うことに意味はあるのか。古代ギリシア悲劇におけるアンティゴネーとクレオンの戦い、近代フランスにおける普仏戦争、現代アメリカにおける人種差別との戦い…。具体的な戦いを背景に、5人の論者が論述する。
ISBN 4-907192-47-1
ISBN13桁 978-4-907192-47-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多様な戦争をめぐる形而上学とプラグマティズム 横地 徳広/著 1-48
悲劇の果てにある悲劇 持田 睦/著 49-74
シエナ共和国政庁に描かれた「戦争と平和」 出 佳奈子/著 75-87
オルサンミケーレのタベルナーコロ 出 佳奈子/著 89-128
正戦論と永遠平和論 宮村 悠介/著 129-140
ホッブズ的人間のゆくえ 宮村 悠介/著 141-165
もう一つの永遠平和論 宮村 悠介/著 167-178
「傷跡」の光景 持田 睦/著 179-222
フランツ・ローゼンツヴァイクと第一次世界大戦 佐藤 香織/著 223-232
アイヒマン論、再考 横地 徳広/著 233-258
デグラスって何かしら? 持田 睦/著 259-269
レヴィナスの平和論とその時間構造 佐藤 香織/著 271-302
私は誰なのか? 横地 徳広/著 303-317
アメリカ公民権運動と新たな日常的共存 横地 徳広/著 319-372
本書を概観して 持田 睦/著 373-379