青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
田村俊子全集 第9巻
田村 俊子/[著] -- ゆまに書房 -- 2017.5 -- 918.68
( 昭和11年〜昭和19年 )
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
B18A
主配架/918.68/タムラ*ト/(9)
10214758774
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
田村俊子全集 第9巻
著者
田村 俊子
/[著],
黒澤 亜里子
/監修,
長谷川 啓
/監修
出版者
ゆまに書房
出版年
2017.5
ページ数
797p
大きさ
22cm
NDC分類(10版)
918.68
内容紹介
大正文壇最大の女性作家・田村俊子の全作品を初出復刻の形で集成。第9巻は、昭和11年9月〜昭和19年2月に発表された小説、評論、劇評等95編と未発表原稿「中支で私の観た部分」を収録。黒澤亜里子らによる解題も掲載。
ISBN
4-8433-3790-5
ISBN13桁
978-4-8433-3790-5
巻の書名
昭和11年〜昭和19年
巻の書名カナ
ショウワ ジュウイチネン ショウワ ジュウキュウネン
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
女性の社会時評座談会
阿部 靜枝/述
3-7
富士山を見る
8-11
働らく婦人たちへ
12-14
同性を護る
15-16
米加のお正月
17-18
昔がたり
19-27
馬鹿!馬鹿・男
28-31
内田多美野さんへお返事
32-35
秋鳥集を読む
36-37
第二世の子女の教育は外国人として扱へ
38-39
銀座の夜
40-42
白珠集
43
座談会 世界の女性生活を語る
秋田 雨雀/述
44-55
メーキアツプ
56
日本婦人運動の流れを観る
57-65
テンニング爺さんの思ひ出
66-70
座談会 ソ・米・支女性を語る
除村 ヤエ/述
71-92
白の似合ふ男
93-94
アメリカの夏の印象
95-99
残されたるもの
100-131
卑俗な美感覚
132-133
秋
134-137
茶室に寝て
138-139
馬が居ない
140-142
婦人の因循性
143
或るプログラム
144-145
カナダの女流詩人の話
146-149
ポーリン ジヨンソンの詩
150-155
挿話(加奈陀女流詩人の原稿に代へて)
156-159
ポーリン ジヨンソンの詩
160-163
加奈陀の女流詩人ポーリン・ジヨンソンの詩
164-169
肉体からの精神力を把握なさい
170-172
三枚襲ね
173-175
男を殺す女たち
176-180
豪奢な日光
181-183
銘仙を着せたところで
184-185
幸福の一滴
186-197
文藝時評
198-212
二日間
213-219
学生に贈る書
220-225
四月の劇団 ロツパの笑顔
226-227
女学生に贈る書
228-233
景色を拾ふ
234-236
甘さを持つ感情偏重
237
女性の社会時評座談会
石本 靜枝/述
238-243
各界名士が遊覧バスで新装東京を見直す移動座談会
小林 一三/述
244-275
稀薄な演劇効果
276-277
文化随想
278-286
一種の嫌味を…
287-290
カリホルニア物語
291-335
いつそ無帽に
336
新劇評 火山灰地の後篇
337-338
女の立場から見た世相
339-343
イースト・イズ・イースト
344-348
大学生時局生活座談会
佐藤 俊子/述
349-370
アンナ・クリスチイ
371-377
佐藤俊子 嘉悦孝 対談会
佐藤 俊子/述
378-393
川魚料理
394-396
愛の簪
397-402
「麦と兵隊」と「鮑慶郷」
403-409
従軍文人におくる 力の文学を!
410-412
婦人の能力 文壇部隊中の紅二点
413-414
婦人の能力 貧弱な廃物利用の智恵
415-416
女性の社会時評座談会
石原 清子/述
417-421
快活を保つこと
422-424
西班牙踊
425-473
女中の待遇改善
474-475
山道
476-488
女学生々活の改革
489-493
愛憐と躾への反省
494-496
侮蔑
497-514
未亡人と銃後婦人の協同
515-518
お雪さん
519-530
上海に於ける支那の働く婦人
531-535
知識層の婦人に望む 日支婦人の真の親和
536-541
支那の子供
542-547
寸感
548-549
国民再組織と婦人の問題
550-553
北京通信 俳優学校と程硯秋
554-562
婦人の大陸進出とその進歩性
563-566
雪の京包線
567-583
婦人の歩む民族協和の道
584-587
新しき母性教育とは?
588-591
北京と北京人を語る座談会
石川 順/述
592-611
日本の婦人を嗤ふ支那の婦人
612-614
茉莉花
615-617
汪精衛氏と洪秀全を語る
618-628
南京の感情
629-646
汪精衛氏への贈物
647-651
大陸通信一束
652
変つた北京
653-656
北京の秋を語る座談会
村上 知行/述
657-667
支那趣味の魅力
668-677
北京から南京まで
678-688
日華の演劇に就て
689-708
中支で私の観た部分(警備、治安、文化)
709-721
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.