川崎 良孝/編 -- 京都図書館情報学研究会 -- 2017.8 -- 010.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A07B 主配架/010.4/ゲンダイノト/ 10214915961 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代の図書館・図書館思想の形成と展開
著者 川崎 良孝 /編, 吉田 右子 /編, 川崎 良孝 /[ほか]著  
出版者 京都図書館情報学研究会
出版年 2017.8
ページ数 22,245p
大きさ 22cm
一般件名 図書館
NDC分類(10版) 010.4
内容紹介 1960年代に形成された図書館の思想や実践が、そののちどのように展開していったかを論述する。「先住民共同体と図書館情報サービス」「アメリカ公立図書館が提供するサービスのモノ・コト(経験)への拡大」などを収録。
ISBN 4-8204-1704-0
ISBN13桁 978-4-8204-1704-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ウェイン・A.ウィーガンド『生活の中の図書館』(2015)と図書館史研究の第4世代 川崎 良孝/著 3-61
先住民共同体と図書館情報サービス 吉田 右子/著 63-92
アメリカ公立図書館が提供するサービスのモノ・コト(経験)への拡大 中山 愛理/著 93-125
アメリカの公立図書館基準の歴史的変遷 川崎 良孝/著 127-170
児童図書館、子ども文庫、学校図書館におけるトリニティの変遷 久野 和子/著 171-208
図書館史における学説史研究試論 三浦 太郎/著 209-225