アーツ前橋/企画・監修 -- 左右社 -- 2017.11 -- 708.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 A13A 主配架/708.7/ヒツクリコガ/ 10214942087 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ヒツクリコ ガツクリコ
副書名 ことばの生まれる場所
著者 アーツ前橋 /企画・監修, 萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち前橋文学館 /企画・監修, 今井 朋 /[ほか]編集, 石川 九楊 /[ほか]執筆  
出版者 左右社
出版年 2017.11
ページ数 203,32p
大きさ 21cm
一般件名 日本美術-図集
NDC分類(10版) 708.7
内容紹介 ことばは、かたちを変えて生き延びようとする。絵画の中で、写真の中で、彫刻の中で、文学の中で…。2017年10月〜2018年1月開催のアーツ前橋・前橋文学館共同企画展のコンセプトブック。
ISBN 4-86528-186-6
ISBN13桁 978-4-86528-186-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
萩原朔太郎未発表詩篇 萩原 朔太郎/著 2-3
文字の起源 石川 九楊/述 10-21
鈴木ヒラク 大澤雅休 大澤竹胎 横堀艸風 浦上秀樹 22-41
線と文字がかたどる思想 栗本 高行/著 42-49
噓と真実あるいは、絵画の次元について 平川 克美/著 52-59
イタリア未来派 ダダイスム クルト・シュヴィッタース ジョージ・マチューナス ベン・ヴォーティエ 塩見允枝子 ジョン・ケージ 河原温 河口龍夫 山川冬樹
失語の詩によせて 河口 龍夫/著 80-81
「ことば」における身体的記憶をもとめて 今井 朋/著 86-90
短歌、有限性、そしてそれゆえの可能性 瀬戸 夏子/著 92-95
荒井良二 オノ・ヨーコ ミヤギフトシ 96-107
海辺の記憶 ミヤギ フトシ/著 108-116
多言語の音と風景 温 又柔/述 117-126
生(活)の配置、<調べ>の気づき 山本浩貴+h/著 128-132
視覚詩はジャンルたりうるか 建畠 晢/著 133-135
萩原恭次郎 新国誠一 北園克衛 足立智美 福田尚代 TOLTA ni_ka oblaat Maniackers Design 136-169
鶴舞う形 文月 悠光/著 172
絹の橋 文月 悠光/著 173
文月悠光 山村暮鳥 萩原朔太郎 東宮七男 草野心平 ムットーニ 白石慶子 174-193
「表現」をめぐる断章 谷川 渥/著 194-200
コンセプトブックのビジュアルテーマ 201-202
大原大次郎 203