日本孫文研究会/編 -- 汲古書院 -- 2017.11 -- 289.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫3(XL2) 主配架/289.2/ソン*ブ/ 10214951148 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 孫文とアジア太平洋
副書名 ネイションを越えて
叢書名 孫中山記念会研究叢書
著者 日本孫文研究会 /編  
出版者 汲古書院
出版年 2017.11
ページ数 397p
大きさ 22cm
一般件名 東洋史-20世紀
NDC分類(10版) 289.2
内容紹介 孫文生誕150周年を記念した国際学術シンポジウム論文集。「アジア太平洋」を切り口として、孫文の政治的・文化的遺産が21世紀の人々に今もなおどれだけ持続的な影響をもたらしているかを検証する。
ISBN 4-7629-6601-9
ISBN13桁 978-4-7629-6601-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
民国元年における孫文の北上と清朝皇室との交流 桑 兵/著 8-26
孫文以後の大アジア主義 村田 雄二郎/著 27-52
孫文「専門家政治」論と開発志向国としての現代中国国家の起源 潘 光哲/著 54-71
孫文とガンディー モニカ・デ・トーニ/著 72-82
永租と登記 田口 宏二朗/著 83-100
「五五憲草」解釈から見る五権憲法 森川 裕貫/著 101-119
蔣介石『革命哲学』における孫文と王陽明の思想の関係性 戚 学民/著 122-141
主憂臣辱、主辱臣死 羅 敏/著 142-159
現代台湾史における蔣介石『民生主義育楽両篇補述』(1953年) 若松 大祐/著 160-179
王道思想、孫文と国際秩序の想像 安井 伸介/著 180-196
孫文と世界観を有する南洋知識人との交流と連動 黄 賢強/著 198-215
孫文と積極的かつ進取に富んだオーストラリア華商 郭 美芬/著 216-234
民国初年の対日ボイコットにおける東南アジア華僑と孫文 吉澤 誠一郎/著 235-252
孫文の民生思想とキリスト教者の相互関係 劉 雯/著 253-271
中華革命党時期における党員の意見対立と派閥抗争 王 奇生/著 274-293
軍閥時代における民主政をめぐる議論 ジョシュア・ヒル/著 294-315
中華民国期の広東人労働者におけるナショナリズムの一考察 衛藤 安奈/著 316-333
辛亥革命前の何天炯と日本 劉 静/著 334-350