俵木 悟/著 -- 勉誠出版 -- 2018.2 -- 386.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B04A 主配架/386.81/ヒヨウキ*サ/ 10214973200 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文化財 文化遺産としての民俗芸能
副書名 無形文化遺産時代の研究と保護
著者 俵木 悟 /著  
出版者 勉誠出版
出版年 2018.2
ページ数 6,305,7p
大きさ 22cm
一般件名 郷土芸能 , 文化財保護
NDC分類(10版) 386.81
内容紹介 形が無く、かつ人々の生活に埋め込まれ、今なお変わり続けている祭りや民俗芸能などは、いかにして文化財/文化遺産となるのか。周縁的・境界的な存在である民俗芸能を題材に、無形文化の保護の意義と研究の課題を考える。
ISBN 4-585-20063-5
ISBN13桁 978-4-585-20063-5