長谷川 晃/編集 -- 成文堂 -- 2018.3 -- 321.1
( 特集《ネオ・プラグマティズムと法》 ) 岡本 裕一朗/[ほか]執筆

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 集密3(X3K) 主配架/321/ホウノリロン/(36) 10214996875 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法の理論 36
著者 長谷川 晃 /編集, 酒匂 一郎 /編集, 河見 誠 /編集  
出版者 成文堂
出版年 2018.3
ページ数 5,303p
大きさ 21cm
一般件名 法哲学
NDC分類(10版) 321.1
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。36は、特集「ネオ・プラグマティズムと法」に関する論文、前巻特集へのコメントとリプライ等を収める。
ISBN 4-7923-0629-8
ISBN13桁 978-4-7923-0629-8
巻の書名 特集《ネオ・プラグマティズムと法》
巻の書名カナ トクシュウ ネオ プラグマティズム ト ホウ
各巻著者 岡本 裕一朗/[ほか]執筆
各巻著者カナ オカモト,ユウイチロウ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自然主義と規範主義のはざま 岡本 裕一朗/著 3-24
規則と解釈 大河内 泰樹/著 25-49
規範のパラドクスから規範のプラグマティクスへ 高橋 洋城/著 51-84
法的思考において結果を考量することのやましさについて 毛利 康俊/著 85-111
中国における<市民社会>と<法>の行方 菅原 寧格/著 115-142
自立・自律・存立 河見 誠/著 143-168
川口論文へのコメント 小林 憲太郎/著 171-177
緊急救助(正当防衛)の主体となる国家とその構成員達 飯島 暢/著 179-187
緊急事態、非常事態及び例外状態に関する法理論の探求に寄せて 山中 倫太郎/著 189-206
秩序の「誰」と「何」 大野 達司/著 207-218
飯島コメントへのリプライ 松生 光正/著 219-228
緊急事態、非常事態および例外状態に関する法理論の探求に寄せて 安達 光治/著 229-243
例外状況と市民的法治国 西村 清貴/著 245-260
書評:高橋広次『アリストテレスの法思想-その根柢に在るもの』(成文堂、二〇一六年) 山田 秀/著 263-289
アリストテレス自然法論を考える 高橋 広次/著 291-303