中村真一郎の会/編 -- 水声社 -- 2018.4 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B15A 主配架/910.268/ナカムラ*シ/(13) 10214989754 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中村真一郎手帖 13
著者 中村真一郎の会 /編  
出版者 水声社
出版年 2018.4
ページ数 87p
大きさ 21cm
NDC分類(10版) 910.268
内容紹介 戦後派の文学者として知られる故・中村真一郎の文学的業績と文学的立場の全体にわたって、その真価を広く深く解明することを目指す。13は、多数の執筆者による作品論やエピソード、講演の内容などを収録。
ISBN 4-8010-0332-3
ISBN13桁 978-4-8010-0332-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中村真一郎の風景 荒川 洋治/述 2-7
中村真一郎さんから渡されたもの 尾崎 真理子/述 8-13
中村真一郎『芥川龍之介の世界』との出会い、そしてその意味 宮坂 覺/著 14-18
中村真一郎の『とりかへばや物語』論 朝比奈 美知子/著 19-27
中村真一郎の映画 山本 裕志/著 28-34
プルーストへの思い 深澤 茂樹/著 35-40
故旧哀傷・中村眞一郎 中村 稔/著 41-53
ドレフュスからバベルへ 平野 新介/著 54-58
佐岐さんとの思い出 松岡 みどり/著 59-61
『愛をめぐる断想』と『月刊つり人』 鈴木 康友/著 62-63
昭和四十七年二月二十八日 後藤 俊行/著 64-66
中村真一郎に甦るネルヴァル 小林 宣之/著 67-79