光平 有希/著 -- 臨川書店 -- 2018.9 -- 493.72

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 B05A 主配架/493.72/ミツヒラ*ユ/ 10217040209 一般図書 書架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「いやし」としての音楽
副書名 江戸期・明治期の日本音楽療法思想史
叢書名 日文研叢書
著者 光平 有希 /著  
出版者 臨川書店
出版年 2018.9
ページ数 287p
大きさ 22cm
一般件名 音楽療法-歴史
NDC分類(10版) 493.72
内容紹介 江戸期及び明治期における日本音楽療法思想の形成過程と独自性を、江戸期の養生論と明治期の西洋医学受容との関係の中で解明。とりわけ、音楽療法の思想史的局面に焦点を当てて考察する。
ISBN 4-653-04368-3
ISBN13桁 978-4-653-04368-3