青森県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
お知らせ一覧
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
よくある検索
1 件中、 1 件目
前方後円墳
吉村 武彦/編 -- 岩波書店 -- 2019.5 -- 210.32
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
A09A
主配架/210.32/ゼンポウコウ/
10217096789
一般図書
書架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
前方後円墳
副書名
巨大古墳はなぜ造られたか
叢書名
シリーズ古代史をひらく
著者
吉村 武彦
/編,
吉川 真司
/編,
川尻 秋生
/編
出版者
岩波書店
出版年
2019.5
ページ数
7,317p
大きさ
19cm
一般件名
前方後円墳
NDC分類(10版)
210.32
内容紹介
日本列島では3世紀半ば以降、驚くほど巨大な前方後円墳がいくつも生まれた。なぜこの時期に、この形状で造られたのか。考古学と歴史学がタッグを組み、長年問われ続けてきた古代の<巨大な謎>に挑む。
ISBN
4-00-028495-0
ISBN13桁
978-4-00-028495-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
<前方後円墳>への招待
吉村 武彦/著
1-20
前方後円墳とは何か
和田 晴吾/著
21-74
古墳と政治秩序
下垣 仁志/著
75-130
国の形成と戦い
松木 武彦/著
131-173
歴史学から見た古墳時代
吉村 武彦/著
175-230
加耶の情勢変動と倭
申 敬澈/著
231-253
前方後円墳が語る古代の日韓関係
禹 在柄/著
255-276
いま<古墳>から何が見えるか
吉村 武彦/述
277-312
ページの先頭へ
続行不可:iLisfiera
処理中に問題が発生しました。
TOPページから再処理を行なってください。
A fatal error occurred.
Please contact the system administrator.